ブログ運営・webで生きていくために!自分の「強み」の見つけ方

こんにちは、小池しましま(@shima_ouchi77)です。

ママ向けの WordPressブログ個人レッスン&コミュニティママブロを運営しています。

ひと昔前までは、家で仕事となると

  • 内職
  • ピアノの先生とかすごい技術のある人

というイメージでしたが、

ここ最近はwebを使って自宅で収入を得る方法が増えましたよね。ブログもその一つです。

ブログで生きていくなら、自分の「強み」を活かすのは必須です。

たくさんの人が情報発信をしている中、突き抜けるものがなければ見つけてもらえないし選んでもらえません。

わたしはブログを始めるまで、特に人に話すこともない普通の人生を送ってきたと思っていました。(どちらかというと落ちこぼれ気味?笑)

そんなわたしでも今では、情報発信することで収入を得ることができています。

もし、あなたが

強み?よくわかんない!ブログに必要?どうやって見つければいいの?

と感じていたら、少し読んでみてください。

この記事でわかること
  • ビジネスにおいての「強み」
  • オンリーワンとナンバーワンの違い
  • 「強み」を見つける方法
もくじ

ビジネスにおいての「強み」とは。あなたの「強み」はなんですか?

近年、webで収入を得たい!という人が増えていますよね。

  • YouTube
  • SNS

など色々ありますが、ブログ運営も個人でやるネットビジネスの一つです。

ビジネスにおいて「強み」とはどんなことだと思いますか?

ビジネスにおいての強みとは、

  • 個人もしくは企業が持っている、他ではマネできない独自の技術

です。

逆を言うと「強み」がないと

周りと比べて特徴なし=周りのライバルの中からあなたを選ぶ理由がない!

ということになります。

では、あなたの「強み」ってなんですか?

こうやってみなさんに聞いておきながらなんですが、正直わたしには「強み」はありません。

  • 自慢できる学歴なし
  • 美人なわけでも、スタイルがいいわけでもない
  • 特技‥特になし!
  • 仕事で偉業を達成…してない!
  • 何かのジャンルに特化したマニアなわけでもない
  • コミュニケーションはどっちかというと苦手
  • 育児や家事が得意なわけでもない
小池しましま

こうやって自分で書いてると悲しくなってくる…笑

つまり、どこをどうみても周り埋もれる普通の人です。

これは実は個人だけではなく、会社にも言えることです。

その会社でしか作れないものってほとんどありません。

そのときは新技術だ!と注目されても、あっという間にライバル企業に同じような製品を作られてしまいます。

日本初上陸です!と打ち出しても、日本中に広まっていくと初上陸も価値のないものになってしまいます。

よほどマネできないような高いスキルを必要とするサービスでないと、ビジネスにおいてのオンリーワンになるのは難しいようです…。

小池しましま

この人じゃなきゃダメ!っていう美容師さんのスキルとかはオンリーワンスキルですよね!

ナンバーワンとオンリーワンの違い。ついて行きたいと思ってもらう

ナンバーワンとは…

一位の人。例えば、学年で一番成績が良い人はナンバーワンです。

比較対象があって、その中で一番の人をナンバーワンといいます。(SEOの一位もこっちです)

オンリーワンとは…

たった一つのもの。学年で一番ではないけれど、努力して自分なりに成績を伸ばした人。そんな人の経験はオンリーワンです。

ビジネスでナンバーワンになることは、競争に勝つこと。

1位になるために、部下に圧をかけて残業強いれば、競争には勝てるかもしれません。(個人的にはもし勝てても継続はしないと思いますが)

逆に口だけ一丁前で全然仕事ができない上司に、いくら素晴らしいことを言われても心に響きません。

仕事もしっかりできて、この人ならついていきたい!っていう個のモノがある人がオンリーワンです。

そういう人ならついていきたいって思いませんか?

具体的な自分の強みを見つける方法5選

少し遠回りしましたが、「強み」を見つけることは自分の「オンリーワン」を見つけることなんです。

あなたのブログが誰かのオンリーワンになるために「強み」の見つけ方を5つ紹介します。

  1. 人生を掘り下げる
  2. 時間をかけたこと・情熱を持ってできること
  3. 人に比べて当たり前にできること
  4. 弱みに着目する
  5. 周囲の人に聞く

人生を掘り下げる

まずは自分の人生を棚卸ししてみましょう。

過去から今に至るまでの印象的な体験を思い出してみてください。

年齢に合わせた出来事を思い出し、そのときの感情や行動の理由を記入すると更に効果的。

深掘りすることで、自分の能力や価値観がまとまり「強み」を見つけやすくなります。

わたしの場合は、

小学生…父親の転勤で2回転校し3つの小学校に通う。人には地域の特性があることを知る。仲が良かった子とも転校すると疎遠になる経験をして、深い友人関係を築くのが苦手に。

書いてみたら、なんだか可哀想な小学生時代ですが…こんな経験もわたしの現在の価値観に繋がっています。

なかなか思い出せなくて、人生が棚卸しできない方は以下のリストを使って振り返ってみてください。

  1. 小さい頃好きだった遊び
  2. 家族で過ごしたイベント
  3. 思い出の旅行
  4. 楽しかったこと
  5. 感謝されたこと
  6. できなかったこと、やりたかったこと
  7. 悲しかったこと、悔しかったこと
  8. 得意な教科
  9. 部活動
  10. 習い事
  11. 人間関係が変わったと思った出来事
  12. 大変な状況を克服したこと
  13. あのときはよかった、と思うこと

時間をかけたこと・情熱を持ってできること

これまでの人生で、情熱を持って取り組んだことや時間を多くかけてきたことは間違いなくあなたの「強み」になります。

わたしの場合は、

  • 中学〜大学までテニスをしていた
  • 10年以上資産運用をしている
  • ブログやweb制作の勉強をした

わたしは色んなことに興味が湧いて、なかなか継続するのが難しい飽き性です。

一瞬でも興味を持ったものを挙げればキリがないのですが…。

なんとなく続いて時間が経っていたものでもOK!

熱中してやったことや、気づけば長い時間をかけていたものを探して「強み」探しの参考にしてみましょう。

人に比べて当たり前にできること

自分の「強み」を見つけるのが、なぜ難しいか。

それは、「自分にとっては当たり前」のことを自分で気づくのは難しいからです。

自分の強みを知るためには、あなたが普段の生活で「できること」に気づくことができるかがカギになってきます。


小学生の頃、わたしは母に「お母さんってすぐ道を覚えられてすごいよね」と言ったことがありました。

わたしの母は、昔から友達と遊んだ帰りや習い事の帰りなどに友人を家まで車で送ってくれることが多かったのです。

まだナビなんて無い時代。母は一度送った友人の家は、案内しなくても送ってくれました。

「すごいよね」と言ったわたしに、母は

「全然すごくないよ〜1回行ってるからね」

と返したのです。

当時、「大人ってそうなんだ」と思いました。

今では世の中には

  • 方向音痴
  • 車の運転が苦手

な人がいることを知り、母の当たり前は当たり前ではないことがわかりました。

母にとっては「1度行った場所に案内なしで行くことが人よりできること」だと知る由もありませんでした。(今でも思っていません笑)

世界を見渡せば「道を覚えるのが得意な人」はたくさんいます。

「道を覚える」のも「車の運転」も母よりもっともっと得意な人がたくさんいます。

そんな人と比べれば、母の道を覚える能力は「母にしかできないこと」とは自分では思わないでしょう。

だけど、「母にしかできないこと」ではなかったとしても、

  • 道を覚えるのが早く
  • 車の運転も苦手ではない

「母だからできること」の1つです。

このように周りから、「自分の当たり前にできることは、できない人もいるかもしれない」と考えてみてください。

  • 褒められること
  • 感謝されること

にアンテナを立ててみてください。

それがあなたの「強み」になるでしょう。

弱みに着目する

「強み」を見つけるのに意外かもしれませんが、「弱み」に着目するのもおすすめです。

たとえば、「高級レストラン」の「強み」なんでしょう?

  • 手間がかかった、上質なお料理
  • 手厚いサービス
  • ステータスを感じる

こんなところでしょうか。

一方で高級レストランの「弱み」は何かというと、

  • 待ち時間が長い
  • 気軽に入れない

気づきましたか?「強み」と「弱み」はどちらも「高級・価格が高い」という特徴から起きていますよね。

「手厚いサービスで、手間のかかった上質なお料理を食べたい」という人には「高級・価格が高い」は強みになりますが、「食事に重きを置いてない」「サクっと空腹を満たしたい」という人には「高級・価格が高い」が弱みになります。

このように、一つの特徴が場合によっては「強み」になったり「弱み」になったりするのです。

これは人に置き換えても同じことです。


  • 心配性…起こりうる課題や問題点に気づきやすい
  • 計画性がない…行動力がある

このようにどんな「弱み」も活かし方で、印象をガラっと変えることができますよ。

周囲の人に聞く

家族や友人など周囲の人に聞いてみるのも有効な方法の一つです。

あなたも大好きな家族や、仲の良い友人の良いところってパッと思いつくことができませんか?

あなたの周りにいる人は、あなたの良さに気づいています。

客観的な視点から自分では気づくことのできなかった、あなたの「強み」を教えてくれるかもしれません。

まとめ

今回はブログ運営で生きていくために!自分の「強み」の見つけ方をご紹介しました。

  1. 人生を掘り下げる
  2. 時間をかけたこと・情熱を持ってできること
  3. 人に比べて当たり前にできること
  4. 弱みに着目する
  5. 周囲の人に聞く

わたし自身、ブログを始めたばかりのときは自分に特化した「強み」なんてないと思っていました。

ブログ運営やSNS運用のご相談を受けるときも

何も得意なことがないんですけど、わたしにもできますか?

と言われることがしばしば。

探し方のポイントをおさえれば、誰でも「強み」は見つけられますよ。

今回紹介した「強み」の見つけ方は、ビジネスにおいての「強み」だけではなくブログのネタ探しにも使えます。

それでも強みを自分で見つけられなかったら…ママブロがサポートします!

そうは言っても自分の中で考えるだけでは、「強み」を探すのはなかなか難しい。

そんな人にはママブロがサポートします!

ママブロではチャットツールで無制限でご相談できます。

ブログのまだジャンルが決まっていない!という人も一緒に「強み」を見つけながら、方向性を決めることができますよ。

あなたの「強み」を強化して、収益化までサポートします。

ご相談も随時受け付けていますので、まずはお気軽にお問い合わせからご連絡くださいね♬

毎日収益発生メールが届くようにサポートします!

この記事を書いた人

2020年育休中にブログを開始。ママ向けブログレッスン&コミュニティ「Mamablo」を運営。初心者向けのブログ術&アフィリエイト収益化を発信中。

もくじ